11月ですが汗ばむような気候のなか『軽井沢 森のパッシブハウス』上棟しました。
ウッドショックのなか、構造材の高騰 合板の不足 納期未定状態で心配していましたがこれで一安心、本当に良かった!!!

快晴の一言。

11本の勾配梁、リビング吹抜け部分の屋根を支えます。

11本の勾配梁。

綺麗な軸組、耐震等級3の構造になります。

90㎜のネオマフォーム施工中、隙間なくピッタリと。

WURTHの透湿防水シートをネオマフォームの上に施工、その上に垂木を打ち野地板施工。

260㎜のビスで垂木を留付けます。

11本の勾配梁、構造用合板24㎜施工後にネオマフォーム90㎜+WURTHの透湿防水シート+垂木90㎜+構造用合板12㎜+
防水紙+ガルバリウム鋼板の順に施工となります。

雨に備えブルーシートで養生して本日は作業終了です。
若い大工さんたち本当にご苦労様でした。